まずは無料の口座開設から

口座開設費、口座維持費は、すべて0円です。
国内バイナリーオプションには、2つのタイプ、種類としては3種類あります。為替レートが満期で円安(上昇)しているか円高(下落)しているかを予測する「ラダーオプション」、為替レートがレンジ内で満期が終わるか、レンジ外で満期が終わるかを当てる「レンジインオプション」「レンジアウトオプション」。尚、名称は提供する各証券、FX業者により異なりますが、ルールに大きな相違はありません。
なお、国内バイナリーオプションで唯一、「ラダーオプション」「レンジインオプション」「レンジアウトオプション」が取引できるのはIG証券だけで、レンジ、大中小のトレンド発生時など、相場状況に応じて、さまざまな投資戦略が可能なことから、初心者から中上級者に非常に人気があります。
国内バイナリーオプションは、日本国内で金融庁の許可認可を受けた証券会社、FX専業会社が提供しています。
有名なのはGMOクリック証券、YJFX!、トレイダーズ証券、FXトレード・フィンナンシャル、FXプライム byGMOなどです。これだけの大手ネット証券、FX業者があるので、これら限りで取引したほうがいいでしょう。
上記以外のFX業者は全て詐欺である可能性が高いです。特に海外バイナリーオプション業者がたくさんネット広告をしていますが、投資金は出金手続きをしてもかえってこないケースが後を絶ちません。
一時的に出金できたとしても、そのうち出金ができなくなり、会社と連絡がとれなくケースがほとんどです。
国内バイナリーオプション業者のまとめ
FXトレード・フィナンシャルの「未来チャート」という無料予測ソフトには、「未来のチャート形状(値動き)を予測する機能」と、通貨ペアごとにシグナルの発生状況を「ランキング形式で表示してくれる機能」があります。
バイナリーオプション投資支援ツール”FXTF未来チャート”
この2つの機能(チャート形状予測とランキング表示)はバイナリーオプションを取引するうえで非常に役に立つので、是非活用するようにしましょう。また、FXトレード・フィナンシャルの未来チャートはスマートフォン専用アプリも用意されているので、外出中、取引するときも非常に活躍してくれます。
それではFXトレード・フィナンシャルの「未来チャー卜」の効率の良い使い方について解説します。
まずバイナリーオプションで取引したい通貨ペアを選択し、時間軸を選択します。バイナリーオプションは2時間または3時間後の満期のレートが今より高いか、低いかを予測すればいいので、日足などは参考にする必要はありません。
私の過去の経験では1分足、15分足、30分足の的中率が高く、バイナリーオプションと相性がいいようです。満期まで長く見たいということであれば、エントリー(チケット購入)するときは30分足を参考。直前15分前などにエントリーするならば、15分足で確認、直前まで1分足で確認する、このような流れになります。
「未来チャート」には、精度が高いであろうチャート予測(近似チャート)の上位3種類を自動的に表示してくれる機能があります。これがチャート形状予測です。
チャート形状予測(近似チャート)とは、将来の値動きをチャート形状で予測するというもの。チャート形状が下向きなら「下落」、上向きなら「上昇」を予測しています。また近似ラインの比較では、「第1~第3近似」の数値「一致率○%」かを表示してくれます。この一致率が高ければ高いほどその信頼度が高いことを意味しているので、一致率が高いものを参考にすればいい、ということになります。
次に「ランキング表示」です。異なるテクニカル指標で売買シグナルが発生している件数が多い通貨ペアをランキング形式で表示してくれます。その中で数多くの売り買いのシグナルが一致しているものが出現するので、それを判断材料にエントリー(チケット購入)をする。
下図の場合、EUR/USD(ユーロドル)で11個のテクニカル指標で売りシグナルが発生していることからユーロドル売りでエントリーすればいいということになります。時間軸の考え方は上記で解説したとおりです。
このようにFXトレード・フィナンシャルの未来チャートの「チャート形状予測」「ランキング表示」を参考にするだけで、バイナリーオプションの予測が非常に楽になります。口座開設をするだけで、いつでも無料で使えるのでぜひ、FXトレード・フィナンシャルの口座は持ったほうがいいでしょう。
またFXプライム byGMOや、セントラル短資FXでもバイナリーオプション予測に役立つ無料ツールが提供されているので、口座開設をしてどのツールがよく当たるか、比較してみるのもいいと思います。
未来の為替レートの値動きを解り易くチャートで表示
FXトレード・フィナンシャル
未来の為替レートの値動きを解り易くチャートで表示
FXプライム byGMO
金融の世界では古くから、「権利の売買」は行われてきました。例えば、古代ギリシャのターレス。中学校の数学で「半円の弧に対する円周角は直角である」とするターレスの定理を覚えている人も多いでしょう。数学者であり、哲学者でもあった彼もオプションを取引していました。
哲学を通じて真理を追求しようといたターレスは貧乏そのもので、「哲学などなんの役にも立つものか」と批判されていました。ですが、批判されっぱなしのターレスではありません。
天文学を駆使し、太陽の位置関係から翌年のオリーブが豊作であることを予測したターレスはオリーブオイルを作るための圧搾機を予め大量に借りておいたのです。翌年、オリーブが豊作となり、農民たちがこぞってターレスから圧搾機を借りたいと要求してきたので、予め借りておいた圧搾機を貸出し、その差額で大儲けしたのです。
これも一種のオプション取引。古代ギリシャの頃からあると聞けば、少しはギャンブルへの後ろめたさも紛れるのではないでしょうか。
「自由に使えるお金をもう少し増やしたい」と誰もが思うはず。検索してみると「バイナリーオプション」がよいという噂もネットではチラホラ転がっています。現実的なことを言うと、バイナリーオプションで儲けることは十分、可能です。ですが、当然リスクも伴いますから、きちんとした戦略と手法を持ってこそ。そんなバイナリーオプションの基本をお伝えしましょう。
バイナリーオプションは、為替相場の数時間後の値動きが現在よりも上にあるか下にあるかを選ぶタイプの金融商品です。「2時間後に上に行く」と予想したら、上に行くチケットを購入。2時間後に結果がわかると1.8倍程度のペイアウトが受けられます。100円分買っていれば180円になるわけです。もちろん、予想が当たっていたらの話ですが。
ペイアウトされた金額を全額、次の回の購入に当て連勝を繰り返せば……。最初に用意するお金が100円であっても10連勝すれば軽く100倍の1万円を超えます。初期投資が1000円ならば10万円です。たった1000円あれば10万円稼ぎだすチャンスは転がっているのです。
国内バイナリーオプションは国内FXと同じく申告分離課税です。海外バイナリーオプションは総合課税です。
国内バイナリーオプションと海外バイナリーオプションの税率の違いの大きなポイントを簡単にまとめておきます。
国内バイナリオプションの場合、申告分離課税なので1年間を通してFX(店頭、取引所FX)やCFD、先物取引の利益と損失を合算し、残った利益に対して金額にかかわらず20%が税率になります。
海外バイナリーオプションの場合、総合課税なので1年間を通して残った利益に加え、給料やそのほかの収入と合算した金額に対して税率がかわってきます。これを累進課税といいます。1年間695万円以上で33%、900万円以上だと43%の税率が適用されます。
国内バイナリーオプションの場合、申告分離課税のメリットである税率は利益にかかわらず一律20%の税率、複数の先物取引などとの損益通算できるため利便性が高いといえます。
1月1日~12月31日に得た利益を対象に、翌年2月16日~3月15日の間に申告をし、納税をする必要があります。確定申告は実際、その期間にお近くの税務署に出向き、方法や帳票の記入の仕方を聞きながら行えばいいでしょう。
私も毎年、確定申告を上記の方法で行っています。納税にかかる質問に関しては税務署職員は非常に丁寧です(笑)
ノックアウトオプションはオプションでありながらFXやCFDのような感覚で取引ができます。評判の理由は抜群の資金効率の良さ、損失管理のしやすさにあります。そしてノックアウトオプションではノックアウト価格に到達しない限り、ポジションは最長約1年間保有できるため、損失を限定しつつ期間中なら利益はほぼ無限大に狙えます。国内バイナリーオプション以上に少額から取引を始めることができるためメリットが非常に多い商品設計となっています。
またIG証券のノックアウトオプションはFX(為替)以外にも日経225や米国500、VIX指数などの株価指数や、原油やスポット金など、様々な銘柄が取引でき、その銘柄はあわせて150銘柄以上にもなります
ノックアウトオプションは非常に高い資金効率で取引ができます。ノックアウトレベルの設定次第でFXのドル円を1,000円位の投下資金で取引が可能に。FX、NYダウ、日経平均などの株価指数CFD、コモディティーが同一口座で取引ができます。またポジションは最長1年間保有できるためFXやCFDと近い感覚で、自由度の高い取引が可能です。
目次
ノックアウトオプションとは、金融取引の中ではメジャーな取引でバリア・オプションの一種です。そのルールはいたって簡単。原資産価格(為替や株価指数、コモディティーなどの価格)が、予め指定した価格(ノックアウトレベル/価格)に到達するとオプションの権利が消滅(ロスカット)してしまうオプションをいいます。一方、原資産価格が満期までの間にノックアウトレベル/価格に到達しなければオプションの権利は有効であり続けます。
IG証券が提供するノックアウトオプションも原則同じような取引ルールで、これを個人投資家向けに簡素化した内容となります。簡単にまとめると自身で指定したノックアウトレベルに到達したらポジションはロスカットされ、到達しなければポジションは最長1年間の間でそのまま保有できる金融商品であると覚えておけばいいでしょう。
国内バイナリーオプションなのに海外より高倍率!その名はノックアウト・オプション
ノックアウトオプションで発生する利益、損失はFXと同じです。1ポイントで発生する利益と損失は100円、100ポイントで10,000円となります。ノックアウトオプションがFXと大きく異なるのは必要な資金です。
ドル円が100円のときドル円1万通貨を取引する場合の資金は証拠金40,000円(最大レバレッジ25倍)です。ノックアウトオプションではノックアウトレベル(強制決済レベル)を10ポイントに設定した場合は、オプション購入金額(最大損失金額)としての1,000円のみ。ノックアウトオプションの最大の魅力はその資金効率の良さにあると言えます。
ノックアウトオプションは、ノックアウトレベルの設定次第でFXより圧倒的な資金効率で取引が可能です。ノックアウトオプション (ドル円1万通貨を取引) |
FX (ドル円1万通貨を取引) |
|
1ポイントの損益額 | 100円 | 100円 |
100ポイントで利益確定した場合 | 10,000円の利益 | 10,000円の利益 |
10ポイントで損失確定した場合 | 1,000円の損失 | 1,000円の損失 |
必要な資金 | オプション購入金額:1,000円 ノックアウトレベルを10ポイントに設定した場合 |
証拠金額:40,000円 ドル円が1ドル=100円の場合 |
※ノックアウトオプションではポジションを最長1年間、保有できます。
ノックアウトオプションは新規注文を出すとき価格が上昇すると予想すれば「ブル(BULL)」、下がると予想すれば「ベア(Bear)」のオプション(チケット)を新規購入することから始まります。
新規でオプションを購入する際、必ずノックアウトレベルという強制決済の水準(レベル)を指定する必要があります。そして、このノックアウトレベルによる最大損失金額がオプション購入のための必要な資金になります。
そしてノックアウトオプションは、ノックアウトレベルに到達しない限り、保有したポジションは最長1年間保有することができます。ノックアウトオプションが人気の理由は、高い資金効率を活用し、デイトレードからスイングなどの短期・中期的なトレードが可能となる夢のようなトレード商品だからです。
下の図はドル円の上昇を予想し、108.745のとき「ブル(BULL)」を3ロット(3万通貨)、ノックアウトレベル(強制決済のレート)を108.40で新規エントリーをした例です。
エントリーした原資産価格(為替レート)が108.75で、ノックアウトレベルが108.400なのでノックアウトレベルに到達した場合の損失額は、差額は0.345pips(3,450円)となります。3ロットなので10,350円が実際の損失になり、ここに取引コストをあわせて10,950円が最大損失となるのです。
そしてこの10,950円が最大損失であるとともに、同取引をする際の必要資金(オプション購入金額)となるのです。ちなみにこの必要資金は、取引画面では「最大損失/維持証拠金」と表示されています。
ノックアウトオプションで「ブル(上昇)」「ベア(下落)」のオプションを購入した場合の、ノックアウトレベルと「最大損失額=必要資金(オプション購入金額)」に関して図表でご紹介します。
ノックアウトオプションのスプレッドは、通常のFXと比較すると広めになります。
通貨ペア | 米ドル/円 | ポンド/円 | ユーロ/円 | 豪ドル/円 | トルコリラ/円 |
---|---|---|---|---|---|
スプレット | 0.6銭 | 2.0銭 | 1.1銭 | 1.3銭 | 取引画面で確認 |
通貨ペア | ユーロ/米ドル | ポンド/米ドル | 豪ドル/米ドル | ユーロ/ポンド |
---|---|---|---|---|
スプレット | 0.6pips | 1.5pips | 0.9pips | 2.0pips |
※上記、ノックアウトオプションのスプレッドは相場状況により変動します。
IG証券のノックアウトオプションではFX(為替)はもちろん世界中の株価指数(NYダウ、日経225、VIX指数)や、原油やスポット金などの銘柄150も取引が可能です。1つの口座で為替市場、株式市場、商品先物市場の様々な銘柄が取引ができるので利益をあげるチャンスを逃することはありません。
ノックアウトオプションのメリットは主に3つあります。まず何より通常の国内FXや海外FXと比較しても非常に資金効率がいいことです。ノックアウトレベルの設定によりますが、ノックアウトオプションは、資金効率の面でFXを下回ることはないと思います。
次に新規注文を出す際、強制決済がされるノックアウトレベルを設定するので、予想が外れて思わぬ大きな損失を抱えたり、含み損を抱えたままどんどん損失額が大きくなることがありません。
ノックアウトオプションはオプションでありながら既存の国内バイナリーオプションのように最長で2時間しかポジションを持てないというルールはなく、最長1年間ポジションを保有できるので、ノックアウトレベルに到達しない限り、より大きな利益を狙うことができるということになります。
このようにノックアウトオプションは、既存のFXや国内バイナリーオプションよりも魅力的で攻守に優れた金融商品なのです。
ノックアウトオプションのデメリットは主に3つあります。まず通常のFXより総じてスプレッドが広いことです。通常のFXだとドル円は0.3銭程度ですがノックアウトオプションの場合は0.6銭。取引コストが2倍になります。
次にIG証券のノックアウトオプションの新規注文は成行しか利用できず、指値、逆指値注文は使えません。ただ決済には指値、逆指値注文は使えます。
最後に一度設定したノックアウトレベルが変更できないことです。ノックアウトレベルを変更したい場合は、一度ポジションを決済して新規でポジションを建て直せば解決します。
これらがデメリットですが、メリットの数々を考えると個人的には致命的な欠点には感じません。ノックアウトオプションは資金効率と損失限定面で注目されてるけど、ノックアウトされてプレミアム払ってるうちは鴨。ノックアウト手前で損切りすべき。とはいえ、異常マーケット時にスリッページリスクが発生しないのは安心感がある。これは業界に革命を起こすか?
tos5511@brass_ex 午前6:19 2018年10月24日
IG証券のノックアウトオプションやってみた。オプションというか、あらかじめ指値して損失額を確定させるだけの普通のトレードだね。ルール決められない人にはいいんじゃないかな。
Shiro@kpcFXBO 午前8:54 2018年10月22日
おはようございます。昨日ようやく1月の利益をまとめることごできました。自動売買は固定ツイートしてあります。そのほかにも、 GMOのCFDやノックアウトオプション、ランド円やスワップ、ペソ円のスワップなんやかんやで、20万ほどの利益になりました。毎月こんな相場がくることをねかいます
FX・CFD自動売買・配当所得で無理なく稼ぎたい@masara_FX 午前7:56 2020年2月7日
昨日は指数為替のボラがあって楽しかった!証拠金2〜3万でもこれぐらい抜けるからオススメ!
リスケ@物販+トレード 2月1日
ただ一つ言える事は、ノックアウトオプションかなりいいと思う!これ、普通のFXなら損切り幅をさらに広げて取り返しのつかないことになってたはず!この3万溶かしたのは痛いけど、次からのいい勉強になった。ノックアウトオプションは続けます。
ノロヒロ@nolowhigh 午後8:52 2020年2月3日
ノックアウトオプションは予め設定できるノックアウトレベルが比較的に浅いため、30分、60分など比較的短い時間軸のチャートをもとにトレードする必要があります。トレードスタイルはデイトレードが適しています。通常のFXと同じスワップポイントもつきますが、高金利通貨の長期保有には向いていません。
ノックアウトオプションで取引するのは、通常のFXと同様、為替情報が豊富で分析が豊富なドル円、ユーロドルがいいと思います。急激な上昇のあとの売り、下落のあとの買いなどの逆張りでポジションをとり利益がのったらポジションを速やかに決済。このようなトレードと相性がいいようです。
IG証券のノックアウトオプションは動画(Youtube)でも学ぶことができます。非常にわかりやすい動画なのでもっとノックアウトオプションを知るために一度、視聴するようにしましょう。
ノックアウトオプションの取引用語は専門的ですが、一度覚えてしまえば簡単です。初めて取引する方は以下の用語だけは覚えるようにしましょう。
ノックアウト・オプション | オプションの価格がある所定価格に到達した場合、オプションの権利が消滅してしまうオプションのこと。 |
---|---|
ノックアウト・レベル | ノックアウトレベルとは、設定した価格での決済が保証されている値をいいます。通常のFXで使用される逆指値は、急激な価格変動などではスリッページが発生してしまう場合がありますが、ノックアウトオプションでは、原資産価格の急変時でも、スリッページなしでノックアウトレベルでの決済が保証されます。 |
原資産 | 原資産とは、オプション特有の言い方でオプションの権利を特定の価格で買う、または売る(=権利を行使する)ことのできる対象資産をいいます。原資産となるものには、株式や為替、作物や貴金属などの資産があります。 |
原資産価格 | 原資産価格とは売り買いをする対象資産の価格をいいます。 |
ブル(Bull)とベア(Bear) | ブル・ベアとは、相場の強気・弱気を表すフレーズです。ブル(Bull)は強気のことで、雄牛が角を下から上へ突き上げる仕草から相場が上昇している様を表し、ベア(Bear)は弱気のことで、熊が前足を振り下ろす様、あるいは背中を丸めている姿から相場が下落していることを表しています。 |
スプレッド | 金融提供業者が提示する買値と売値の2つの価格の差を指します。 |
オプション価格 | オプション価格とはオプションの価格のこと。プレミアムと呼ばれることもあります。 |
ノックアウト・プレミアム | スリッページに対する保証料で、この保証料はノックアウト・オプションを途中決済した場合には返金されます。 |
ノックアウトオプションはオプションのひとつなのでFXのようなレバレッジという概念はありません。レバレッジ倍率を算出することはできませんが、近いもののとして、FXで例えばドル円を100円のとき1ロットを注文するとき、40,000円の証拠金が必要になります。一方、ノックアウトオプションではノックアウトレベルを10pipsにすれば1000円が必要な資金。ノックアウトレベルを50pipsにすれば5000円が必要資金になります。このケースにおいて、資金効率を比較するとノックアウトオプションはFXの40倍、8倍高いということになります。
IG証券のノックアウトオプションではデモ口座が用意されています。5000万円のバーチャル資金が提供され、本番環境と同じ実際のリアルタイムレートを使った取引が可能です。また取引できる銘柄も本番口座と同じFXに加えて株価指数や株式、商品もCFDでトレード可能。ただノックアウトオプションは1万円以下の資金でとりひきが可能なので身銭を切り、本番口座からスタートしたほうがいいでしょう。デモ口座だとやはり本気になれないため、スキルの向上にはならないと思うからです。
今回は国内バイナリーオプションで儲けるためには何が必要なのかを、投資家の皆様からいただいた質問をもとに考察してみたいと思います。
国内バイナリーオプションを始めて今年でもう4年になるのですが、いまだに損切って決済が苦手です。どうすれば損切りができるようになるか、けっこう真剣に悩んでいます!(富山県:Kさん)
損切りしたくないから捐切りできない。損切りに関するお悩み相談は、本当に多いです。もしかして、一番多いかもしれません。まず、心の中で自身に問うてほしいのですが、なぜKさんは損切りをしないといけないと思っているのでしょうか。実はここがとても大事で、本当は納得していないことが、損切りができない理由である場合が多いのです。
私が投資を始めたころと違って、今はいたるところにちゃんとした情報があります。今皆さんに読んでいただいているこの雑誌もそうですし、書籍やインターネット上の記事などに、有用な考え方はたくさんあります。そして、ほとんどの国内バイナリーオプション解説記事では、「損切りをちゃんとする」ことが、勝ち組になる必須条件であるとされています。おそらく、ちゃんと勉強している方なら、何度もそういった記事を読んだことがあるでしょう。
そして真面目な人ほど、こういった情報に基づいて行動しようとするもの。なのに、損切りできないのはなぜか。ずばりそれは、「損切りしたくない」と思っているからです。頭では分かっていても、心の底で納得していないから、自ら負けを確定させる行動をためらってしまいます。もっというと、損切りしないで放置しておけば、いずれは元値に戻って損失がなくなるから、損切りしなくて良いのでは?という心理もあるかもしれません。
ですので、することは一つ。本当に損切りをした方が良いのか、検証をするのです。何らかのトレードアイデアがあるとして、長期間のデータに基づいて、損切りをした場合と、しなかった場合で、どちらが儲かるのか調べれば、自ずと答えは出ます。やり方によっては損切りしない方が良い手法もあるでしょう。単なる知識ではなく、納得や体験があれば、自然と損切りできるようになるはずです。
・心の中で納得しておらず、本当は損切りしたくないと思っていませんか?
・損切りすべきかは検証すればわかる。
・納得や体験が行動を決める。
それなりに国内バイナリーオプションの勉強をしてきて、デモトレードだととても儲かるのですが、リアルトレードだと怖くてロットをかけられません (東京都:Yさん)
多くの億トレーダーはゲーム感覚で参加そんなに多くないのですが、チャート分析や相場の仕組みをしっかり勉強しているにもかかわらず、恐怖心があるため積極的にトレードができない方がいらっしゃいます。そういうタイプなのでしょうね。
対処法としては、やはり慣れでしょう。少しずつ取引ロットを大きくしていきながら、勝ちと負けを体験していくしかありません。もともと技術的には勝てる人という前提で話しますが、ある口ット数で急に成績が悪化するようなら、メンタルが許容できる水準を超えていると判断できます。そのロット数付近でのトレードに、ゆっくり慣れていきましょう。
もう一つの考え方があって、それはトレードをゲームのように解釈して参加することです。私はこれまでたくさんのプロ、いわゆる億トレーダーを見てきましたが、彼らは投資でお金をやりとりしている感覚を持っていません。数字が増えたり減ったりするゲームを淡々と繰り返しているだけです。
億トレーダーでなくても、ドル円の10万通貨取引は日本円に直すと約1000万円です。この取引サイズを日常生活における金額で考えてしまうと、手がすくんでも無理はありません。またトレードで勝ち負けする金額を、物やサービスに換算するのもやめましょう。10万円負けたら、このお金で温泉に行けたのに、と考えるようなメンタルでは、国内バイナリーオプションなどできませんよね。
国内バイナリーオプション口座に預けている資金は、出金するまでは現実のお金ではありません。あえていえば、ゲームに参加するためのチップのようなものです。これくらい現実世界とは違う感覚でトレードをした方が、冷静に儲け(利益)を追えるのではないかと思います。せっかく知識や技術はあるのですから、あとは国内バイナリーオプションをいかにゲームのように楽しむかですね。
・小さなロット数から慣れていく
・国内バイナリーオプションの取引単位や損益を現実の世界に換算してはいけない
・ゲーム感覚で参加してみよう
一般に、個別株オプションは、株価指数オプションよりも企業固有のリスクが高い分、価格が高くなります。このため、相場全体が動く国政選挙や日銀会合に合わせてオプションを買うなら、日経平均のオプションを買ったほうが割安に投資できます。
一方、たとえば、メガバンクやトヨタの決算発表直前にオプションを買うなら、その個別株のオプションでないと意味がありません。
また、FOMC、米雇用統計、米鉱工業生産、ECB理事会などの海外イベントに投資するなら、すぐに動くFXオプションでないと、勝ち目が薄くなります。
これらは日本時間の夜に出るからです。さらに、OPEC総会の結果にペットするなら、石油株よりも原油です。石油株は株式市場全体の影響も受けてしまいます。最適な投資対象を選べば、オプション買い戦略の勝ち目が増します。
日経平均オプションなら上場商品も使えますが、クラッシュ時の流動性枯渇に難があります。日経平均対象のeワラントは、小口投資と夜間取引に優位性があります。NYダウと(ンセン指数へのオプション買い戦略は、日本国内ではeワラントでだけ実現可能です。
また、国内上場株のオプションを買えるのは、実質的にeワラントだけです。外国為替オプションと原油・金・銅・コーンも、日本国内ではeワラント以外にまともなオプションの買い戦略を実現する手段はありません。3つのツボを抑えて、eワラントでオプション買い戦略を使いこなし、勝ち目を増やしましょう。
国内バイナリーオプションで負け続けているとポジションを持っていきなり不安に駆られたり、相場が反対方向へ動くとソワソワしたりする人もいるでしょう。また、ポジションを取ってもそこまでストレスを感じない方もいるかもしれません。今回は、国内バイナリーオプションで負け続けているときにしたい行動を私の過去の経験、現在の習慣を実例にご紹介してみたいと思います。
損益が膨らむ過程において、自分の感情がどのように揺れ動いていくのかを客観的にチェックすることができます。「自分は強いし、ストレス耐性がある!」と思っていたとしてもお金に関するストレスには案外弱かったりします。経験談として「俺って厳しい環境で仕事をしていて、上司から罵声を浴びせられても全く物おじしないんだよね」といっていた方も過去にいましたが、実際にこのチェックをすると1分で1万円の損失が生まれたことでソワソワし始めました。このように一度チェックしないと分からない自分の性格が、ここで判明し始めると思います。
・ロットを落とす
・収支をつける
・売買ルールを決める
・継続して守る
・悪い要素を分析して削ることをひたすら繰り返す!
手法の成長こそ国内バイナリーオプションの醍醐味!ルールを守りながら無駄を省く。
私は金曜日にトレードをすることをやめました。月曜日から金曜日まで、平日はずっと国内バイナリーオプションでトレードをしてきましたが、その中から金曜日を外しました。そうすることで月により異なりますが月間10万円くらい安定的に稼げるようになりました。その体験談をご紹介してみたいとい思います。
もちろん、金曜日だけ成績が悪い根拠はあります。私は週明けの窓空きでポジションがおかしな結果に終わるのが嫌なので、金曜日のNYクローズの前に勝っていても、負けていても、ポジションをスクエアにします。そのため、優位性のない決済を行っていることが、成績を悪くしている一因であることは間違いないです。
でもそれ以上に大きな理由は、データを取った結果、成績が明らかに悪かったからです。月曜から木曜に比べて、金曜だけ勝てないのでトレードをしないことにしました。同じように、ある時期まではポンド絡みの通貨ペア、豪ドル絡みの通貨ペアでもトレードをしていましたが、ドル円やユーロドルに比べると成績がいまいちなので、今はもうトレードをしていません。これもデータから導いた判断です。
このように、良くない要素を削っていくことで、どんどんトレード手法は磨かれていきます。これこそが、増やすより減らす考え方です。
このように国内バイナリーオプションでトレード手法を成長させるためには、毎回のトレードが同じルールや考え方に基づいていなければいけません。同じことを繰り返しているからこそサンプル数がたまり、統計的に見て成績が悪くてやめたり、改善するべき部分が見えてくるのです。
毎日違うルールでトレードをしていたら、金曜日だけ成績が悪いとしても、それは金曜日にトレードをしない方が良いという結論にはならないのです。だからこそ、本格的にトレードに取り組んでいくなら、既に手法が固まっていないといけません。ここがまだな方は、まずは自分のライフスタイルやメンタル、資金、体力などと相談して、無理なく続けられるやり方をまずは固定しましょう。
トレードは同じ内容で延々と繰り返してこそ磨かれますから、スリルやエンターテインメント性は一番不要なものです。また、トレードごとに熱量に差があるのも問題です。自信があってもなくても、淡々とルール通りに繰り返すだけです。変に自信があると思い入れが強くなりすぎて、ロットが大きくなり損切りの遅れにっながる可能性もあります。
同様に、現在の口座状況もたまに確認すれば十分です。結果を出すのではなく、正しいやり方を続ければ、結果は後からついてきます。もう一つ、祈り始めたら既に負けていることを覚えておいてください。「頼む、もうこれ以上は下からないでくれ・・・」ともし祈るなら、その時点で事前に作った上昇シナリオは崩壊しているため、損切りしても良いでしょう。
・データがたくさん集まれば、良くない行動を削っていき、手法を成長させることができる
・同じルールでトレードを続けないと、データを集める意味がなくなる
・トレードに面白さは不要。つまらないトレードほど儲かる
・一度のトレードに変に自信を持ちすぎると、必要以上にロットが大きくなったり、勝利に固執して損切りが遅くなる原因に
・今のトレード成績は、たまに確認すれば十分
・祈り始めたら、既に負けている
初心者に伝えたい!私の国内バイナリーオプション失敗例・成功例